コアキシャルの最大の利点は完成度。
コアキシャルがスピーカーならば(スピーカーですが)、セパレートはスピーカー部品です。
最新素材と技術が投入されているハイエンドセパレート。
対して、生き残った技術が盛り込まれているエントリーコアキシャル。
大半がフルレンジ+サブツィーター的な仕様なので、音楽性にも優れています。
セパレートと違い、全てのシートで同じ様に聴こえてくれます。
開発段階からポン付け前提ですので、デッドニング、高級バッフルが不要で経済的。
コアキシャルにデッドニングを行うと、フルレンジの音圧が変わりツィーターとのバランスが崩れます。
音象を上げる為にツィーターを高い位置へ追加… 必要ありません。
ポン付けで、概ね目の前まで音は上がります。
これは再生バランスの良さと点音源の恩恵。
ツィーターだけ高い位置へ取り付けても、高い位置から高音だけが出ている「現象」になってしまいます。
バランスよく鳴らせばドア下部からでも音は上がります。
逆に、上がらなければきちんと鳴っていないという指標になります。
点音源だから音の時間軸も合っています。